こんにちは
はるかぜです🌸
自分の感情と
ちゃんと向き合えていますか?
職場や学校で
嫌なことがあってイライラ
不安な感情に引っ張られて
なかなか夜が寝られない
切り替えようと思っているのに
ズルズルと気持ちを引っ張って
ずっと愚痴を吐いたり
家族に当たってしまったり
こんなはずじゃないのに
どうして?!
それは自分の感情と上手く
向き合えていないから
逆に言えば
感情と向き合えるようになるだけで
日常生活もぐっと楽しいモノに
できちゃいます✨
今日は感情との向き合い方について
一緒に学んでいきましょう♪
そもそも感情とは?
嬉しい、悲しい、
楽しい、イライラする…
私達はいろんな
感情を持っています
そして、私達の身体が
日々変化するように
日や時間帯によって
感情は常に変化しています
この変化は誰でも当たり前に
あるものです
ここからおさえないと
いけないのは
前提として感情が変化する
ことは悪いことではありません!!
時々、感情が変化してしまう事を
問題に感じる方がいますが
本当の問題はそこではないんです。
実は感情と向き合う上で
多くの人は問題を理解
できていません
問題点を理解していなければ
適切な解決策を見出せないまま
何度も同じ失敗を
繰り返してしまいます
問題点の理解は
感情を向きあう為の
最重要ポイントです!
感情をと向き合うために知りたい3つの問題点
今の話を見て
問題点を理解するのが
需要なことは分かったけど
どんな問題点があるの?
と思われたと思います
感情と向き合う上で
重要な問題は3つあります
その3つの問題とそれぞれの
オススメの対処法について
今からお話しますね🌸
問題1:感情を無理に抑えてしまう
まず一つ目は
感情を無理に抑えて
しまうことです
感情は当たり前に
感じるものです
本来出てくるものを
無理に抑えてしまうと
それが気づかないうちに
蓄積されて
限界を迎えたときに
一気に壊れてしまう
可能性があります
この問題点に対する
オススメの対処法は
次の2つです
①自分のストレス発散方法
を見つけること
ゲームをする、絵を書く、
身体を動かす など
色んな発散方法があります
あなたに合うものを探して
実践してみて下さい!
②感情をぶつける先を変える
例えばイライラした時
その感情を相手に
ぶつけてしまうと
相手を傷つけてしまいますし
余計に関係を悪化させて
しまいますよね?
そうではなく、
「このイライラを
パワーに変えて早く
仕事を終わらせるぞ!」
というように自分の
感情を別のモノに昇華
することで
トラブルにならず、しかも
もっといい方向に感情を活かす
ことができます
問題2:感情が極端に上がり下がりしてしまう
二つ目は
感情が極端に上がり下がり
してしまうことです
強い躁状態やうつ状態は
どちらも自分のもつエネルギーを
多く消費してしまいます
そんな状態が続けば自分自身も
疲弊してしまいますね
これに対する対処法は
2つあります
①深呼吸をすること
極端に感情が上がり下がり
している時
エネルギーを使いすぎて
身体の緊張状態が
続いている事があります
ゆっくりと深呼吸を
繰り返すことで
緊張状態をほぐすこと
ができます
②感情の上がり下がりへの
不安やイメージを捨てる
「今すごいハッピーだけど
この後めちゃくちゃ落ちちゃうかも」
こうしたイメージを
持てばもつほど
実際の現実も
引っ張られやすくなります
イメージはなるべく手放して
いきましょう
問題3:自分の感情への理解不足
三つ目は自分の感情への
理解不足です
自分の感情が
何から来ているのか
それを根本から
理解できていないと
永遠と解決しないまま
その感情に
振り回され続けたり
また同じ問題が
起こったときに
再びその感情に
直面してしまいます
この問題では
自分や周りについて
よく知ることが必要です
自分が何に対して
感情を向けているのか
それは自分の問題なのか
周りの問題なのか
それを見つけてから
解決策を練る必要があります
今回の問題のなかで
一番地道ではありますが
ここができるようになると
感情と向き合うことが
何十倍も楽になっちゃいます✨
最後に
いかがでしたか?
自分の感情とうまく
向き合えていない時は
この3つのどれか、もしくは
複数のモノに当てはまっているか
を考えましょう!
感情は生まれた時から死ぬまで
向きあわなければならない
いわば、
一生のパートナーです🍀
感情としっかり向きあえると
毎日もぐっと楽しめる
ようになります
ぜひ今日学んだことを
実践してみて下さいね🎶
ではまた、次回のブログで!🧸
はるかぜ🌸
【はるかぜの公式LINEでは、
生きることが楽になるポジティブ思考
に関する情報をお届けしています🎵
ご登録は下のURLから👇】